解決事例

窃盗事件(万引き)において、不起訴処分結果を獲得しました。

解決事例

【万引きで逮捕 → 勾留阻止&全件示談成立 → 不起訴獲得】
迅速対応で家族の生活を守った事例

・相談前の状況
「妻が警察に逮捕されてしまった。どうすれば…」
平日の夜、動揺した声で男性から電話が入りました。
奥様が複数回にわたりスーパーやコンビニで万引きをしてしまい、今回は警察に現行犯逮捕されてしまったとのこと。
このまま勾留が続けば、家族生活や仕事への影響は避けられず、起訴されて前科もつく可能性が高い状況でした。

・弁護士の対応と経過
1. 逮捕直後のスピード対応
依頼を受けた直後に留置施設へ急行し、奥様と面会。事実確認を行い、反省や今後の再発防止策についての資料作成に着手しました。

2. 勾留阻止のための交渉
検察官に対し、家族の監督体制や通院計画を説明し、勾留の必要性がないことを説得。結果、勾留請求はされず、奥様は逮捕翌日に帰宅することができました。

3. 示談交渉の粘り強い実施
複数の店舗が当初は示談を拒否していましたが、何度も足を運び、謝罪文や再発防止策を誠実に提示。最終的に全店舗と示談が成立しました。

・結果
– 勾留を免れ、即座の帰宅
– 全件示談成立
– 不起訴処分を獲得し、前科を回避

・弁護士からのコメント
刑事事件では、逮捕後の対応スピードが今後の結果を大きく左右します。
特に万引きのように繰り返される場合、勾留・起訴されやすく、早期の弁護士介入が不可欠です。
今回も即日対応により身柄拘束を回避し、粘り強い示談交渉で不起訴を実現しました。
同じような状況でお困りの方は、まずはすぐにご相談ください。

・万引き 弁護士
・万引き 不起訴
・万引き 示談
・万引き 勾留阻止
・刑事弁護 万引き
・逮捕  弁護士